3度目のインフルでぶっ倒れていましたゆうです、こんばんは
だいぶ良くなったと思ったら上の子に移りましたー( ´ ▽ ` )なので、ゆっくり行かせて頂きます(*´ω`*)
夜子どもの寝かしつけ大変ですよね、
なかなか寝なかったり、遊んだり、
そんな時におススメなのが寝る前に絵本を読んであげると結構その後すっと眠りに入ってくれたりします。
いつも絵本も読んであげられてないと
自分を責めていたのですが、夜寝る時だけと決めると以外と読めたりします。
寝る前だけは絵本を読んであげようと思い絵本を探しました。
そこで見つけたのがこれです^_^
頭のいい子を育てるおはなし366です。
なんか帯のおばさんが胡散臭いですが(笑)、本当に良いです(^^)
これは、毎日1話ずつお話しが載っていてしかも3分で読めるのです^_^
上の子は絵本をよく読んであげたので好きなのですが、下の子はあまり読んであげられずあまり絵本が好きでは無いので、
ちゃんと聞いてくれるかな?
と心配だったのですが、
ちゃんと聞いてくれました!!(*⁰▿⁰*)
初めての夜寝る前の絵本だったので2人とも少しワクワクして聞いてくれました^_^
読んだら読んだよシール☆が巻末についているのでそういうのも楽しみになります。
お話しがそんなに難しくないし、ジャンルが色々ある。これ読んだらほぼ名作読めるんじゃないかと思うくらい載っている✨✨
色々な童話が載ってるので難しいかなと思ったけど、難しくなく2人とも楽しく聞いてくれてます。
そして絵本を読むことによって
寝るのが早くなった!!
今まで20分くらい寝かしつけにかかっていたのですが、読むようになって5分くらいで寝ます、下の子なんて3分以内に寝てます(笑)
絵本で心が落ち着くのかな(*^_^*)
私の心も落ち着くし、次の日のお話しが楽しみになりました!子どもたちもお話しが楽しみで喜んでベットに行ってくれるようになりました(≧∇≦)
すごい効果です✨✨
ただ、たまに怖いお話しがあってそれを読んだ時は2人ともトイレに行けなくなり、夜中3回もトイレに起こされるはめになりました(´・∀・`)そのお話がこちらです↓
これは絵が少し怖かったですね(^_^;)
でも、こういう人には騙されてはいけないんだよと説明することが出来たのでよかったです!
子どもに絵本はとても大事だということは重々わかっていたので、この絵本は3分だし366個お話しもあるのでとてもいいと思います。(*^_^*)
絵本読んでるか読んでないかで、将来の勉強とか学力とかも変わってくるみたいだし、本が好きかどうかにも関わってくると思うので毎日読んでいきたいと思います✨✨
本当は寝る前以外にも読んであげた方がいいのですが、なかなか難しいです(>_<)これを機に少しずつ増やして行きたいと思います。
今日のお話しは毒のナシという
可愛いい小僧さんのお話しでした^_^
読んで頂きありがとうございます(*^_^*)